包丁って長く使っていると段々と切れが悪くなってきますよね。
包丁は定期的に研ぐことでまた切りやすくなってきます。
本記事では、包丁研ぎサービスのあるホームセンターについて内容と価格をまとめてみました。
包丁研ぎ屋さん探しに困っている方の参考になればうれしいです。
1.包丁研ぎサービスのあるホームセンター等
1.コーナン
コーナンの公式HPには包丁研ぎサービスが掲載されていないため詳細はわかりかねるのですが、SNS情報によると店舗によって包丁研ぎサービスを行なっている可能性があります。砥石と刺身包丁見にコーナンの包丁コーナー見てたんだけど、最近は包丁研ぎサービスがあるのね...
— ひーたろ。 (@hi_238) 2024年10月21日
イベントなど特別な時のみ包丁研ぎサービスを提供しているという情報もありました。
包丁研ぎサービスの有無については近くのコーナン店舗に問い合わせてみましょう。
近くのコーナン店舗を探す
2.カインズ
カインズには、カインズで包丁や包丁研ぎの通い箱を購入した人限定で、一回分の包丁研ぎを無料で行なってもらえるを研いでもらえるサービスがあります。カインズ以外で購入した包丁の包丁研ぎサービスについては、お近くのカインズ店舗にお問い合わせください。
3.ロイヤルホームセンター
ロイヤルホームセンターでは、包丁研ぎサービスを実施している店舗があります。料金は880円(税込)〜です。
4.ジョイフル本田
ジョイフルでは、包丁研ぎサービスを実施している店舗があります。料金は700円(税抜)〜のようです。
店舗によっては実施していない場合もあるので、事前に近くの店舗に問い合わせましょう。
5.イオンなどの大型ショッピングモール内のリアット
靴やバッグの修理・合鍵の製作で有名なリアットでは、一部店舗で包丁研ぎのサービスを行なっています。
HP上に値段は掲載されていません。
サービス有無や値段については、近くのリアットにお問い合わせください。
6.ニトリ
ニトリでは、店舗ではなく郵送での包丁研ぎサービスを実施しています。
値段は2,780円〜
複数の包丁をまとめて送るほどに割引されてお得になります。
2.包丁研ぎサービスのあるホームセンター等まとめ
本記事では、包丁研ぎサービスのあるホームセンターについてまとめてみましたがいかがでしたでしょうか。包丁研ぎサービスを行なっているホームセンターが近くにない場合は楽天などの通販サービスで受付もあります。
また、値段のことを考えると包丁研ぎを自分で購入して何度も繰り返し使うのが一番お得と言えます。
Amazonで一番売れ筋の商品をご紹介しておきますね。