捨てない暮らし研究所

ごみをなるべく出さないゼロウェイストな暮らしのヒントをまとめたポータルサイトです。

 本サイトはプロモーションが含まれています

ゼロウェイストなスターバックスの利用方法 まとめ

みなさんは、スターバックスを利用されることはありますか。

日本各地にチェーン店があり、一度も利用したことのない方は少ないのではないでしょか。

使い捨てのプラスチックカップのイメージが強いスターバックスですが、実はゼロウェイストな取組みと親和性が高いんです。

 

今回は、ゼロウエイストな視点からみたスターバックスの利用方法を掘り下げていきたいと思います。

STARBUCKS スターバックス スタバ マグカップ 食器 ロゴ コップ コーヒー 白 ホワイト 女神 セイレン ロゴ ブランド クリスマス ハロウィン バレンタイン

 

1.店内で飲み物を飲む場合

1-1.飲み物注文時にマグカップを指名しよう

スターバックスで飲み物を注文すると、紙コップやプラスチックの容器に入って提供されることが通常だと思います。

実は知る人ぞ知るメニューとして、マグカップに入れてもらうという選択肢があるんです。マイカップ不要で、ゴミも削減できる裏技です。

店内飲食の場合は「マグカップに入れてもらえますか」と店員さんに尋ねてみて下さい。

ちなみに、マグカップの利用は、スターバックス公式HPでも紹介されています。

1-2.ストローやマドラー類は極力使用しない

スターバックスでは、飲み物のストローやマドラー類はセルフサービスです。本当に必要かどうかを考えると、使用しないという選択肢もあると思います。

1-3.ドーナツ・スコーン類はプラスチックフリーで提供される

ショーケースに入っているドーナツ・スコーン類は、パッケージフリーで販売されているものも多いです。

店内飲食で注文すると陶器のお皿と金属製カトラリーで提供されるため、使い捨てを気にしなくて済みます。

ただし紙ナプキンとおしぼりが付属するため、不要な方は店員さんへの事前の声かけ必須です。

 

2.飲み物をテイクアウトする場合

マイボトル割引を利用しよう

スターバックスは以前よりマイボトル持参を推進しています。

マイボトルを持参して飲料を購入すると22円の割引きがあり、お得に飲み物を購入できます。スターバックス以外のマイボトルも利用可能です。

マイボトルを持っていってものどのサイズの飲み物が購入できるのか悩んでしまうかもしれません。スターバックス利用時は、以下の容量を参考にされてみて下さい。

Short  240ml

Tall     350ml

Grande    470ml

Venti    590ml

 

3.家でコーヒーを淹れる場合

量り売りのコーヒー豆をマイ容器で購入できます

スターバックスでは100gからコーヒー豆の量り売りサービスを行っています。100gでおおよそコーヒー10杯分が目安です。コーヒー豆、挽いた豆、どちらでも対応可能で、通常は紙袋で渡される仕様です。お願いしてみると、マイ容器にも対応してもらえます。

 

4.プチギフトを贈る場合

デジタルギフトを贈ろう

家族や友人・同僚へのちょっとした御礼にプチギフトを贈りたいと思ったときには

スターバックスで使える500円からのeGift が便利です。

メッセージ付きのおしゃれな画像とともにLINEやメールなどで気軽に送ることができます。

 

5.スターバックスの取り組み

スターバックスのリサイクルシステム

 スターバックスでは、全国店舗でのミルクパックのリサイクル や一部店舗でのコーヒー豆かすリサイクルの取り組みをされています。コーヒー豆かすのリサイクルについては下図がとてもわかりやすいです。全国区へと取り組みが広がれば、さらなる食の循環が期待できそうですね。

コーヒー豆かすリサイクルの流れ

 

6.まとめ

いかがでしたでしょうか。身近にあり、普段何気なく利用しているスターバックスですが、少し使い方を変えるだけで誰でも簡単にゴミを減らすことができるんです。本記事を参考に、周りの家族や友人にも、ゴミを出さないスターバックスの利用方法を広げていっていただけるとうれしいです。

 

※上記情報は時期や店舗により対応が異なる可能性がございます。利用時はスターバックス店舗やHPで直接ご確認下さい。

 

 

 他にも捨てない暮らしに関する記事を書いています。

\ よろしければご覧ください /