捨てない暮らし研究所

ごみをなるべく出さないゼロウェイストな暮らしのヒントをまとめたポータルサイトです。

 本サイトはプロモーションが含まれています

【2023年版】ごみ拾いイベントが見つかるサイト・アプリ 7選 まとめ

みなさんは、ごみ拾いに参加されたことがありますか。

自治体や会社単位でのごみ拾いには参加されたことがあるのではないでしょうか。

SDGsなどの普及により、ごみ拾いに興味を持たれる方も増えてきているのではないかと思います。

ただ、

「ごみ拾いを始めるにしてもどのようにして始めたらいいの?」

「一人でごみを拾うのは少し気が引けるんだけど。。」

「ごみを拾うなら、楽しく取り組みたいんだけど、、」

と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

今回は、自主的にごみ拾いを始めたい方向けに、全国で開催されているごみ拾いイベントを掲載しているサイトを一覧にまとめてみました。

ごみ拾い仲間やイベントを探す際の参考にしていただけるとうれしいです。

 

ごみ拾い イベント プロギング

 

1.BLUE SHIP(ブルーシップ)

ごみ拾いイベント 検索 一覧

引用:BLUE SHIP HP

BLUE SHIPは、海をきれいにしたいという思いにより、陸上から海へ流れ出るごみを減らすために立ち上げられたサイトです。

サイト内では全国のごみ拾いイベント・環境活動団体を検索できます。

登録されている活動団体は企業や任意団体・個人活動も含めて4,000団体以上。(2022.12.1時点)

日本国内では最大級のごみ拾いイベント検索サイトです。

任意団体のごみ拾い活動支援や団体間の連携サポートもあるので、主体的にごみ拾いイベントを開催されたい方は是非ご登録ください。

 

2.greenbird(グリーンバード)

ごみ拾い イベント 一覧 ボランティア

greenbirdはごみ拾いボランティアの認定NPO法人で、全国各地・海外合わせ70以上のごみ拾いチームをサポートしています。

ごみを捨てることは「カッコ悪いことだ」という考えのもと、誰でも気軽に参加できるごみ拾いを各地で開催されています。

お住まいの近くにチームがないかはgreenbird|チーム紹介より確認されてみてくださいね。

HPもスタイリッシュでおしゃれで、企業とのタイアップなど積極的に取り組まれていて、若者も気軽に参加しやすい雰囲気です。

全チームの活動スケジュールは以下よりご確認くださいね。

greenbird|スケジュール

 

3.JEAN

ごみ拾い イベント ボランティア 海辺

JEANは、海辺の漂着ごみの調査や海洋ごみ問題の普及啓発を行う一般社団法人です。

HP上では、海辺を中心としたごみ拾いの開催情報をまとめて掲示しています。

各地域のキャプテンが中心となって、定期的にごみ拾いを開催されています。

一般参加可と書かれているごみ拾いであれば、誰でも参加できますよ。

各地のクリーンアップ開催情報はこちら

 

4.スポGOMI

ごみ拾い イベント 一覧

引用:スポGOMI HP

スポGOMIは「ゴミ拾いはスポーツだ!」をいうキャッチフレーズのもと、拾ったごみの量と質をチームで競うイベントです。

スポGOMIは都市部を中心に、全国各地で主催されています。

町中 一緒に体を動かして楽しめる点が良いですね。

スポGOMIイベントは以下HPに掲載されています↓

 

5.プロギング  ジャパン


プロギングとはスウェーデン発祥のゴミ拾いとジョギングを掛け合わせた新しいフィットネスの形。

プロギングならではのゴミを拾うときのしゃがむ動作が加わることで、通常のジョギングよりも多くのカロリー消費とシェイプアップ効果が期待できます。

一人からでも実践できますが、イベント形式でも開催されています。

仲間と一緒にスポーツで一緒に汗を流す感覚を楽しめますよ。

開催イベント情報は以下HPからご確認ください↓

プロギングジャパン【公式】 全国のイベント一覧

走ることに重点を置いたイベントから、歩くペースで参加できるイベントもありますので、ガッツリ走りたい方からファミリーまで幅広い年齢層で参加できますよ。

 

6.清走中

ごみ拾いイベント 一覧

引用:清走中HP

清走中は、某有名なTV番組をモチーフとしたごみ拾いイベント。

参加者は街の中でごみを拾いながら様々なミッションをクリア、拾ったごみの量やクリアしたミッションによるポイントを参加者同士で競うといった、ゲーム感覚でごみ拾いを楽しめるイベントです。

イベントの後半にはハンターが放出され、ハンターに捕まった人は拾ったごみを没収されます。

※開催イベントによりルールが異なる場合がございます。


これまでに、東京都・山梨県・長野県・広島県・大阪府・長崎県内などで開催されてきました。

最新のイベント情報は公式Twitterよりご確認ください。

清走中【公式】 (@seisouchu_gab) / Twitter

 

7.ピリカ

ピリカはごみ拾い専用SNSです。

利用者間で拾ったごみの写真を共有できる点が特徴です。

ピリカアプリ内でもごみ拾いイベントの情報が共有されています。

ごみ拾い イベント ピリカ ごみ拾い イベント ピリカ

引用:ピリカアプリ

ピリカにアップされているイベントは、リアルに集まる形ではなく、イベント参加者個人がごみ拾いの状況をSNS上で報告し合うスタイルです。

無理なくイベントに参加できる点がメリットですね。

また、SNS上では「いいね!」やコメントでお互いの活動を労えるためモチベーションの持続にも繋がりますよね。

ピリカアプリについて知りたい方は以下HPをご確認ください↓

 

まとめ

今回は、ごみ拾いイベントを探したいという方向けのサイト・アプリについてまとめてみました。

ただごみを拾うだけでなく、スポーツとして体を使ったり、ゲーム感覚で仲間と楽しめるイベントも近年増えてきています。

自分もリフレッシュできて、街も綺麗になるので一石二鳥ですよね。

 

「ご紹介したサイトでイベントを探したけれど地元で開催されているイベントが見つからない」

という方には以下のような方法もおすすめですよ。

地元の自治体に問い合わせてみる

市役所等に問い合わせすると地域のごみ拾い情報が得ることが可能です。

筆者が以前住んでいた市では、なんと50以上の団体が活動されていましたよ。

 

SNSでつながる

TwitterやInstagramなどのSNSで「ごみ拾い」と検索すると、全国のごみ拾いアカウントと繋がることができますよ。

地元やSNS上に仲間を増やして、楽しくごみ拾いにチャレンジいただければうれしいです。

 

 

他にも捨てない暮らしに関する記事を書いています。

\ よろしければご覧ください /